top of page

LEEP10周年記念シンポジウム

「英語教育これまでの10年、これからの10年」

2014年に始まったLEEP

【英語教育推進リーダー中央研修】の取り組みから10年。

 

この節目に、当時多くの教育現場で目指された「理想の英語教育」が、

実際にどのように実践され、

どんな成果や課題があったのかを振り返ります。

 

そして、グローバル化や大学入試改革など、

この10年で大きく変化した社会の要請をふまえ、

これからの英語教育のあり方をともに考えます。

英語教育にとどまらない言語教育や国際教育の未来にも目を向けながら、

次の10年に向けた新たな展望を描いていきたいと考えています。

イベント詳細

◆ 日時 ◆

2025年12月6日(土) 14:00 - 17:00 

◆ 場所 ◆

対面&オンラインハイブリッド開催

TKPガーデンシティPREMIUM名古屋新幹線口

4階バンケットルーム4A(名古屋駅太閤通口徒歩3分)

 

オンライン

Zoomリアルタイム配信

◆ 内容 ◆

〜第1部〜

基調講演

  「LEEPとその目指したもの」

太田光春氏

(名古屋外国語大学教授/元文部科学省初等中等教育局視学官)

  

        「LEEPの成果をさらに前に進める取り組み」

河合千尋氏

(ブリティッシュ・カウンシル シニアマネージャー)

〜第2部〜

プレゼンテーション英語教育の

「これまで」と「これから」 

         桑野健太郎氏(九州国際大学付属高等学校)

  松本浩欣氏(東京外国語大学)

  原田貴之氏(クレイン英学校)

〜第3部〜

パネルディスカッション

  太田氏、河合氏、松本氏、原田氏

上原正信氏(九州国際大学付属高等学校)

  ファシリテーター:伊藤佳貴氏(大同大学大同高等学校)

◆ 参加対象者 ◆

英語教育関係者

◆ 参加無料 ◆

閉会後

登壇者・参加者を交えた懇親会を予定しております

(名古屋駅周辺)

◆ 申し込み締切 ◆

2025年11月30日(日)

主催:外国語教育推進ネットワーク

共催:クレイン英学校

協賛:東京書籍、啓林館、TOAST

後援:国際教育ナビ・桐原書店

福岡英語力向上プロジェクト“Teamくわけん”

​協力:トビタテ!留学JAPAN

特別協力:ブリティッシュ・カウンシル

スクリーンショット 2025-10-17 19.40.26.png
Pink Poppy Flowers
Pink Poppy Flowers
Pink Poppy Flowers
KIRIHARA _ロゴ.png
logo-transparent (5).png
Team Kuwakenロゴ.png
Pink Poppy Flowers
Pink Poppy Flowers
bottom of page